甲府市大里町の歯医者 くまざわ歯科医院です。将来につながる予防歯科を基盤に診療を行っております。

院長日記を見る
審美歯科を見る
お問い合せ番号:055-244-1182

院長あいさつ

院長からのごあいさつ

院長写真
院長 熊澤勇太

すべての患者さんに、歯が健康であることの大切さを知って頂きたいと思っております。歯は食べること以外にも、スポーツをする時や話しをする時にも役立っています。また、綺麗な歯があれば、笑顔はより素敵になるでしょう。
ですから、皆さんの歯が機能的にも審美的にも健康でいられるようにお手伝いしたい」と思っております。
そのために、予防歯科定期検診を実施しております。

また、スタッフ皆で笑顔とコミュニケーションを大切に患者さんの不安を、恐怖心を取り除き、リラックスして治療できるように心がけております。 すべての患者さんが『くまざわ歯科医院に来て良かったなぁ~』と感じて頂けるように、日々スタッフ一同がんばっています。

毎月更新している「院長日記」の過去の日記をご紹介しています。
画像・リンクをクリックして、ぜひご覧になってください。

  • 2023年
  • 2023年 1月の院長日記を見る
  • 2023年 2月の院長日記を見る
  • 2023年 3の院長日記を見る
  • 2023年 4の院長日記を見る
  • 2023年 5の院長日記を見る
  • 2023年 6の院長日記を見る
  • 2023年 7月の院長日記を見る
  • 2023年 8月の院長日記を見る
  • 2022年
  • 2022年 1月の院長日記を見る
  • 2022年 2月の院長日記を見る
  • 2022年 3月の院長日記を見る
  • 2022年 4月の院長日記を見る
  • 2022年 5月の院長日記を見る
  • 2022年 6月の院長日記を見る
  • 2022年 7月の院長日記を見る
  • 2022年 8月の院長日記を見る
  • 2022年 9月の院長日記を見る
  • 2022年 10月の院長日記を見る
  • 2022年 11月の院長日記を見る
  • 2022年 12月の院長日記を見る
  • 2021年
  • 2021年 1月の院長日記を見る
  • 2021年 2月の院長日記を見る
  • 2021年 3月の院長日記を見る
  • 2021年 4月の院長日記を見る
  • 2021年 5月の院長日記を見る
  • 2021年 6月の院長日記を見る
  • 2021年 7月の院長日記を見る
  • 2021年 8月の院長日記を見る
  • 2021年 9月の院長日記を見る
  • 2021年 10月の院長日記を見る
  • 2021年 11月の院長日記を見る
  • 2021年 12月の院長日記を見る
  • 2020年
  • 2020年 1月の院長日記を見る
  • 2020年 2月の院長日記を見る
  • 2020年 3月の院長日記を見る
  • 2020年 4月の院長日記を見る
  • 2020年 5月の院長日記を見る
  • 2020年 6月の院長日記を見る
  • 2020年 7月の院長日記を見る
  • 2020年 8月の院長日記を見る
  • 2020年 9月の院長日記を見る
  • 2020年 10月の院長日記を見る
  • 2020年 11月の院長日記を見る
  • 2020年 12月の院長日記を見る
  • 2019年
  • 2019年 1月の院長日記を見る
  • 2019年 2月の院長日記を見る
  • 2019年 3月の院長日記を見る
  • 2019年 4月の院長日記を見る
  • 2019年 5月の院長日記を見る
  • 2019年 6月の院長日記を見る
  • 2019年 7月の院長日記を見る
  • 2019年 8月の院長日記を見る
  • 2019年 9月の院長日記を見る
  • 2019年 10月の院長日記を見る
  • 2019年 11月の院長日記を見る
  • 2019年 12月の院長日記を見る
  • 2018年
  • 2018年 1月の院長日記を見る
  • 2018年 2月の院長日記を見る
  • 2018年 3月の院長日記を見る
  • 2018年 4月の院長日記を見る
  • 2018年 5月の院長日記を見る
  • 2018年 6月の院長日記を見る
  • 2018年 7月の院長日記を見る
  • 2018年 8月の院長日記を見る
  • 2018年 9月の院長日記を見る
  • 2018年 10月の院長日記を見る
  • 2018年 11月の院長日記を見る
  • 2018年 12月の院長日記を見る
  • 2017年
  • 2017年 1月の院長日記を見る
  • 2017年 2月の院長日記を見る
  • 2017年 3月の院長日記を見る
  • 2017年 4月の院長日記を見る
  • 2017年 5月の院長日記を見る
  • 2017年 6月の院長日記を見る
  • 2017年 7月の院長日記を見る
  • 2017年 8月の院長日記を見る
  • 2017年 9月の院長日記を見る
  • 2017年 10月の院長日記を見る
  • 2017年 11月の院長日記を見る
  • 2017年 12月の院長日記を見る
  • 2016年
  • 2016年 1月の院長日記を見る
  • 2016年 2月の院長日記を見る
  • 2016年 3月の院長日記を見る
  • 2016年 4月の院長日記を見る
  • 2016年 5月の院長日記を見る
  • 2016年 6月の院長日記を見る
  • 2016年 7月の院長日記を見る
  • 2016年 8月の院長日記を見る
  • 2016年 9月の院長日記を見る
  • 2016年 10月の院長日記を見る
  • 2016年 11月の院長日記を見る
  • 2016年 12月の院長日記を見る
  • 2015年
  • 2015年 1月の院長日記を見る
  • 2015年 2月の院長日記を見る
  • 2015年 3月の院長日記を見る
  • 2015年 4月の院長日記を見る
  • 2015年 5月の院長日記を見る
  • 2015年 6月の院長日記を見る
  • 2015年 7月の院長日記を見る
  • 2015年 8月の院長日記を見る
  • 2015年 9月の院長日記を見る
  • 2015年 10月の院長日記を見る
  • 2015年 11月の院長日記を見る
  • 2015年 12月の院長日記を見る
  • 2014年
  • 2015年 1月の院長日記を見る
  • 2015年 2月の院長日記を見る
  • 2015年 3月の院長日記を見る
  • 2015年 4月の院長日記を見る
  • 2015年 5月の院長日記を見る
  • 2015年 6月の院長日記を見る
  • 2015年 7月の院長日記を見る
  • 2015年 8月の院長日記を見る
  • 2015年 9月の院長日記を見る
  • 2015年 10月の院長日記を見る
  • 2015年 11月の院長日記を見る
  • 2015年 12月の院長日記を見る
  • 2013年
  • 2015年 9月の院長日記を見る
  • 2015年 10月の院長日記を見る
  • 2015年 11月の院長日記を見る
  • 2015年 12月の院長日記を見る

私はどうして歯医者さんになったのか?

私は、高校2年生の時、父の職業(麻酔科医師)の影響もあり、歯科医師になりたいと思い、受験勉強を始めました。父は、医学部の大学へ行かせたかったのですが、自分の意志で、歯学の道を選びました。
歯医者になった理由は、“痛みを無くす事により、楽になってもらう”という、父の“麻酔科医師の心得”により、“患者さんに歯の痛みを無くし、健康になってもらいたい。”という思いからです。

また、祖父が、九州で皮膚科を開業し、地域医療に貢献していました。
私は、小さい時より、祖父の診療所で、祖父の患者さんの診察する姿を見てきました。その姿は、小さい私から見て、とても優しく、また、安心感のあるものでした。
祖父は、とても患者さんに愛されていました。

その祖父の影響もあり、将来は、祖父のような開業医になり、地域医療に携わりたいと思いました。そして、開業した今でも祖父や父のように患者さん対して思いやりや優しさを持って、日々診療する様に心がけています。

プロフィール

生年月日
1968年(昭和43年)7月15日
出身地
東京都杉並区(中学3年より山梨県甲府市に住む)
趣味
登山(大学では「ワンダーフォーゲル部」に所属)
写真(甲府東高校では「写真部」に所属)

経歴

平成6年3月
日本大学歯学部歯学科 卒業
平成6年5月
歯科医師免許証 取得
平成6年6月
東京医科歯科大学歯学部 「歯科麻酔科」 入局
平成8年3月
東京医科歯科大学歯学部 付属病院臨床研修 修了
平成8年4月
山梨市 藤原歯科医院 勤務
平成12年10月
「くまざわ歯科医院」 開院
平成20年4月
甲斐市 ケンビ歯科医療システム研究所(歯学博士 山田康彦先生)にて研修開始
現在
大里小学校の歯科校医を従事
院長日記を見る 院内感染予防を見る 当院の新型コロナウイルス対策を見る 求人募集を見る
歯科診療科目メニュー
歯科診療科目メニュー

ページのTOPへ

山梨県甲府市のくまざわ歯科医院    〒400-0053  山梨県甲府市大里町4297-14   TEL:055-244-1182     Copyright (c) 2012-2023 Kumazawa Dental Clinic All Rights Reserved.