甲府市大里町の歯医者 くまざわ歯科医院です。できる限り歯を削らず、歯を残す治療を行っております。

求人募集
審美歯科を見る
お問い合せ番号:055-244-1182

虫歯治療

当医院では、できる限り”歯を保存”する治療を行います。

当医院では深い虫歯でも歯髄をできるだけ保存します。

歯髄は神経と歯に栄養や酸素を運ぶ血管が通っていて、歯の命を支えています。
お口の健康のために生きた歯を残したいので、歯髄がダメージを受けたときは、できるだけその被害を最小限にして歯髄を保護する治療を行います。
削ったために、時には歯髄の一部が見えてしまうこともあります。
そんな時は、歯髄の上に薬剤を塗る『歯髄覆とう処置(しずいふくとうしょち)』をして、刺激や細菌から歯髄を守り、歯の命を救います。

感染部分を取り除いたあと、歯髄覆とう処置をして保護しながら新しい象牙質(第2象牙質)ができるまで様子をみます。
すぐに修復をしないので少し痛みがありますが、うまくいくと歯を生きたまま損なわず(歯の神経を取らない)に修復治療ができます。

歯髄覆とう処置(しずいふくとうしょち)

歯髄覆とう処置

虫歯の進行図

CO
  • CO(初期虫歯)

歯の表面が溶けて白濁して透明感を失った状態。
ブラッシング指導と再石灰化を促し自然治癒を目指します。
歯は削らずに虫歯の予防処置を行い、強い歯質を作ります。

C1
  • C1(エナメル質の虫歯)

表面のエナメル質が溶け虫歯が始まった状態。
COと同様、ブラッシング指導と再石灰化を促進し自然治癒を目指します。エナメル質には神経がないため、痛みはありません。
正しいホームケアを行い、虫歯の進行を抑えられれば削らずに済みます。

C2
  • C2(象牙質の虫歯)

虫歯が象牙質まで達した状態。
象牙質はエナメル質より柔らかいため虫歯の進行が早く、徐々に痛みや冷たい物がしみるなどの自覚症状が出てきます。
虫歯に侵された象牙質を除去し詰め物をします。

C3
  • C3(歯髄に達した虫歯)

虫歯が歯髄にまで進行し大きな穴が開いた状態。
炎症を起こしズキズキと激しい痛みがあります。虫歯が歯髄まで進行すると歯髄は死んでしまうため、虫歯に侵された歯髄と象牙質を除去し、根管内を除菌・清掃(根管治療)します。
きちんと除菌して密封することで、歯を残せる可能性はあります。

C4
  • C4(末期状態の虫歯)

歯冠部(歯の頭の部分)が溶けて、歯根だけが残った状態です。
歯髄は死んでしまっているため痛みは感じません。場合によっては、歯根の先に袋状に膿がたまり出し、歯を残すことも困難になります。
歯を残せる場合は根管治療を行い、被せ物で修復しますが、残せない場合には、ブリッジや入れ歯(この間削除)による治療を行います。

虫歯の治療は進行状況によって異なります。

強い痛みを感じて来院される患者様の多くは、C3以上の虫歯であることがほとんどです。ここまで虫歯が進行していると、歯を削らなければ、治すことはできません。
反対に、CO・C1レベルの虫歯の場合、ほとんど痛みを感じることがないため、歯科医院へ行かないと、発見することは難しいでしょう。ただ、このレベルの虫歯治療であれば、歯を削ることも麻酔をすることもなく、この場合「虫歯の予防処置」をお勧めします。
虫歯を早期に発見し、歯を削らないためにも、定期健診を受診して大切な歯を守っていきましょう。

院長日記を見る 院内感染予防を見る 当院の新型コロナウイルス対策を見る 求人募集を見る
歯科診療科目メニュー
歯科診療科目メニュー

ページのTOPへ

山梨県甲府市のくまざわ歯科医院    〒400-0053  山梨県甲府市大里町4297-14   TEL:055-244-1182     Copyright (c) 2012-2024 Kumazawa Dental Clinic All Rights Reserved.